イベントを読み込み中

« イベント一覧

  • このイベントは終了しました。

原初展 vol.1 「やる―おわらない?」

2021/03/02 @ 09:00 - 2021/03/07 @ 19:00

これからの世界は、どうなるんだろう?わかりっこない。
ならば、今いちど原初に立ちもどり、
自分のやりかたで〈わからない〉を楽しむデザインをやってみよう。

私たちは、札幌市立大学デザイン学部 原初的デザインラボ(横溝研究室)の一期生です。

私たちはこの一年半、人びとが原初的にもっている、誰かと何かを作り出す営みのデザイン知を明らかにすることを目的に、生活の現場を気軽に歩くことから人々との関係をかたちづくるデザイン活動をおこなってきました。

本展ではゼミ生各々が現場に出向き、話を聞いて学び、やってみた実践のデザイン研究を発表します。展示を通じてデザインの原初を感じていただけると幸いです。

会期:2021年3月2日(火)〜7日(日) 9:00〜19:00
(初日は13:00開場、最終日は16:00閉場となります。)

◎3月5日(金) 10:00-12:00は、ゼミ生5名の研究をオンラインで発表します。実践とデザインについて生々しく議論されたい方は、event@scu-meets.me までお気軽に連絡ください。

◉研究題目
1)「浮書き」タイポグラフィックアートの実践(佐藤あみか)
2)「めでられパブリック」をあらわにするデザイン実践の試み(佐野弥詩)
3)ひととなりを語るグラフィック共創(中者睦望)
4)間合いをつかむデザイン実践の試み(樋口涼佳子)
5)生活世界ベースのデザイン活動における物-語り論(三河侑矢)

詳細

開始:
2021/03/02 @ 09:00
終了:
2021/03/07 @ 19:00
イベントカテゴリー:
,

主催者

原初的デザインラボ(横溝ゼミ)
メール:
event@scu-meets.me
View 主催者 Website

会場

札幌市資料館 2F ギャラリー6
札幌市中央区大通西13丁目, 北海道 060-0042 日本 + Google マップ